ここ数年、ひそかなブームと言われているのがプチ贅沢。
あんまり高すぎると手が出ないけど、ちょっとくらいは贅沢しないと元気も出ないということで、少し高めのものが売れていたりするんですよね。
中でも注目を集めているのが日用品です。
日用品というと、「何でもいいか」って、ついつい軽く考えてしまいがちですけど、ここで良いものを使うとリッチな気分を味わえて、生活の質も上がってきます。
そこで、今回はプチ贅沢を味わえる素敵な日用品たちをご紹介していきます。
気になるものがあれば、ぜひ試してみてくださいね。
スポンサーリンク
高級タオル
タオルって家の中で使うものですから、ヨレヨレになっていても昔はあまり気にしなったんですがが、やっぱり良いタオルって肌触りがぜんぜん違うんですよね。
特に朝、目覚めたばかりのときに使うフェイスタオルにはこだわりたいものです。
気持ちいい肌触りのタオルで顔を拭くと、その日1日が最高の気分で始められますよ。
それから、バスタオルにもこだわりたいですね。
お風呂あがりの身体をゴワゴワのタオルで拭いたのでは、せっかくのバスタイムが台無しになりそうです。
湯船に浸かってゆっくりリラックスしたら、柔らかいバスタオルで全身を包む、これは最高のひとときですよ。
タオルのプチ贅沢は、ホントにオススメです。

高級ティッシュ
花粉症の影響もあって、一箱数百円もする高級ティッシュが増えてきましたね。
使うまでは「ティッシュに数百円なんて・・・」と思っていましたが、一度使ったら手放せません。
驚くほど手触りが違うんですよね。
それから、ティッシュだけでなくトイレットペーパーも高級品がオススメです。
あの柔らかさを知ってしまったら、安いトイレットペーパーは使えなくなるほどです。
金額的にはプチ贅沢ですけど、気分は超リッチになれますよ。
高級食器
あまりにも高いブランド物のお皿までは使わなくてもいいと思いますが、お箸なんかにはちょっとお金をかけたいところですね。
今どきは100円ショップでもお箸が買えますが、やっぱり良いお箸は食べ心地が違います。
持ったときの質感が違うから、味も違うように感じるのかもしれませんね。
それから、カップやグラスにこだわるというのも楽しいですよ。
嬉しいときに使うコーヒーカップや、いいお酒を飲むときだけ使う特別なグラスを持っておくと、最高のプチ贅沢が楽しめます。
がんばった自分へのご褒美に、ちょっといい食器で楽しんでみてください。
スポンサーリンク
高級イヤホン
電化製品に凝りだすと、プチ贅沢じゃなくて本当の贅沢になってしまいがちですが、その点手頃なのがイヤホンです。
通勤時間などにスマホで音楽を聴く人も増えてきていますが、イヤホンを変えただけで音質がビックリするほど良くなりますから、これはオススメです。
金額はいろいろで、高いやつはとんでもなく高いですが、数千円くらいのものでもかなりの高音質を楽しむことができます。
通勤時間に音楽を聴くのって毎日のことですから、やっぱり良い音を楽しみたいですよね。
何種類かのイヤホンを持っておけば その日の気分によって違う音質で聴くという楽しみ方もできますよ。
![]() 【イヤホン 高音質】Klipsch(クリプシュ) X10 Rev.1.2 【KLRFXA011… |
終わりに
プチ贅沢を味わえる日用品たちを、いくつかご紹介してきました。
どれも日常的に使えるものばかりですので、ちょっとこだわってみると、生活の質が上がってくると思います。
プチ贅沢ってよく言ったもので、金額的にはプチなんですけど、気分としては十分に贅沢を味わえるんですよね。
同じ顔を拭くなら高級タオルで、同じ食事をするなら高級食器で、って言う感じで楽しみを広げていくと、金額以上の満足感を味わうことができます。
がんばったときの自分へのご褒美にもなりますし、うまくいかないときのストレス発散にもなりますから、上手にプチ贅沢を楽しんでみてください。
スポンサーリンク